GR YARIS
遂にエアロパーツ、しかも花形?のウイングに手を出してしまった。 9月の中旬に発注、在庫なしで納期11月下旬と言われ、エアロなんてこんなもんだよなーなんてぶっこいていたら、「予定より早く用意できたので発送させて!」ときた。 はえーよ!でも嬉しいで…
納車から10ヶ月経ち、ようやく走行距離5,000kmを越えるというところまできたので、ミッションオイル、トランスファーオイル、デフオイルを交換することにした。 GRヤリスが得意なショップに依頼 自分で作業を行うという選択肢もあったが、現状ジャッキもウマ…
1ヵ月点検 2025/1/18 514km 6ヶ月点検 2025/5/24 2,876km オイル交換 TOYOTA純正0W-20 2025/9/20 4,963km ミッションオイル、トランスファーオイル、デフオイル交換 CUSCO 80w-90 12ヶ月点検
現状週末にしか動かしていないGRヤリス。カーポートすらない青空駐車なので、カーボンルーフを守る為にもボディーカバーを導入することにした。 用意したのはカバーライト製の5層のモノ。 型番はGRヤリス用と謳われているCL-51。 リンク 箱はこんな感じで大…
2025年5月現在の仕様 グレード RZ "High Performance " カラー プレシャスメタル メーカーオプション ナビパッケージ+コンフォートパッケージ 寒冷地仕様 レッド内装 ディーラーオプション GRフロアマット アドバンスド ロックナット GRスポーツサイドバイザ…
1.6Lで304馬力の化け物といえど、イマドキのクルマは慣らしなんていらんでしょ??
このブログは、GRヤリスについてのあらゆる事を記録していくブログです。 購入した仕様 グレード、オプション等 購入に至った経緯 進化型GR ヤリス RZ High Performance 納車されるまでの顛末 進化型のウリはGR-DATなのになぜMTを選んだのか? GRヤリスの維…
突然だが昨年、GRヤリスを購入した。 2025年に入りGRヤリスの販売が再開しそうなので、これから契約、納車待ちをする方へ少しでも参考になればと思い、記録を残す。 2024/01/12 オートサロンにて進化型GRヤリスが発表される この時は「既存ユーザーが進化型…
1.6Lターボ 304PSの実燃費が気になるか??
2020年の東京オートサロンに行ってきた。
新型ヤリスGRの真の姿がお目見え。
