劇的車生活

クルマだけでなくいろいろやってます

コルトの3回目の車検が完了しました!シャキッとした足回りが復活、スタビライザーの効果は絶大!

どうもです。

 

3連休はコルトを車検に出してきました。

 

今回の車検で3回目になり、走行距離も13万8000km近く、どんな爆弾を抱えているのかと思いきや、そんなに大したことはありませんでした、良かった良かった。

 

スタビリンクを新品に

絶対に直さなければ車検に通らない箇所はスタビライザーリンク。

www.4g15maimai.com

この部品が折れていて、交換する必要がありました。

 

そうそう折れる部品ではないのですが、僕のコルトの場合強化ブッシュを入れているので、リンクに負荷がかかりやすく、今回は折れてしまったようです。

 

f:id:kyoro32634g15:20171014185444j:plain

↑強化ブッシュ、ウレタン製で硬いです。

 

リンクを新品にするにあたり、社外製の強化スタビブッシュをそのまま使いつづけるか、純正品に戻すか迷っていましたが、トラブル無く乗りたいという思いから、結局純正ブッシュになりました。

 

新品のスタビリンク

そんなわけで交換した部品が以下。

シルバーに輝いている部品がスタビライザーリンク

そこから右に伸びているカーブした部品がスタビライザー

スタビライザーリンクは、スタビライザーとタイヤ(に繋がっているロアアーム)を連結しているのが分かると思います。

f:id:kyoro32634g15:20171106191511j:plain

下から。ロアアーム錆びてるな…

f:id:kyoro32634g15:20171106191517j:plain

スタビライザーリンクが折れているということは、スタビライザーと左右のタイヤが連結されていないので、スタビライザーが装着されていないのと同じ状態です。

スタビライザーは別名「アンチロールバー」とも言い、ロールを抑えてくれる働きをします。

 

交換する前(スタビが機能していない状態)は背の高い軽ワゴン車を運転しているような、突然グラッとくるような不安定なロールの仕方をしていて、カーブが心許なかったです。

段差を片輪で跨ぐようなときにも「カチャン」という金属音が鳴っていました。いかにも故障車って感じでした…

 

交換後(スタビ復活後)はシャキッとしたコーナリングに戻り、コーナリングが楽しいクルマに戻りました。

 

目立たないけどスゴいやつ

スタビライザー自体はただの金属の棒ですが、あるのとないのではクルマのカーブでの安定性にかなりの違いがあることを、改めて実感したのでありました。

f:id:kyoro32634g15:20170925175814j:plain

クルマ共々、今後ともよろしくお願いします!